雲南省 世界遺産 丙中洛の三江併流&三国志遺跡 太保山武侯祠

雲南省旅行記2016

大理快速汽車客運站

07:30頃、ユースホステルをチェックアウト。人民路口のバス停から4路のバスに乗車。まずは新市街の下関へ向かう。運賃2元、陽洱小区のバス停で下車して外貿大楼のバス停から12路のバスに乗車。運賃は昆明の公交ICカードで0.9元。08:20頃、貨運站のバス停で下車してバスターミナルの大理快速汽車客運站に到着。

昨日スマホをセットアップし直したので誰も並んでいない自動券売機で六庫行きチケットを購入。

支払いは支付宝のオンライン決済だ。窓口は行列で相変わらず混雑している。

すぐに発券され購入完了。

大理→六庫

今回のバスは09:20発、大理→六庫で運賃は88元になる。六庫は怒江自治州にあり、ちょうど世界遺産の三江併流の保護区域になり六庫経由で怒江上流の丙中洛を目指す。

08:50頃、バスへの乗車が始まる。

09:20頃、バスが発車して大理から高速道路に入る。孟獲が捕らえられた三国志遺跡の江風寺の脇を通過して西へ走る。ちょうど蜀軍の進路と同じかな?

11:20頃、メコン川上流の瀾滄江に架かる瀾滄江大橋を越えて高速道路を降りる。

11:40頃、瓦窯客運站(瓦窑客运站)で数人の客を降ろして、近くの売店で15分ほどトイレ休憩。

瀾滄江沿いに上流へ走り、その後は西へ向かう山越えの道。

13:05頃、怒江を越えて、怒江大峡谷沿いに上流へと走る。

13:08に料金所かと思ったら辺防検査站に到着。自動小銃を持った武警が警備している。少し待っていると武警の身分証確認があり、外人は全員下車して登記といっても外人は自分とアメリカ人の2人だけ。

怒江での滞在予定日数、目的、怒江の次の行き先、職業、日本の住居など聞かれ全て問題なく答えるが、最後に武警の兄ちゃんがカンボジアビザを見て「これどこの国?」と聞いてきて答えるが発音下手だったのでうまく通じず。武警の兄ちゃん「CAMBODIA」とメモして「バスに戻っていいよ」となる。最後のカンボジアは職務に関係ない個人的興味だな。

13:22にバスが再出発。怒江沿いに上流へと向かう。

六庫客運站

13:50頃、怒江リス族自治州瀘水市のバスターミナルになる六庫客運站に到着。ここは標高800mになる。


六庫から丙中洛まで移動したいのだが、まずはバス情報を確認する。時刻表はなく運賃表しかない。

窓口のおばちゃんにバスを確認すると、丙中洛行きは08:00発の1日1本、貢山行きは13:00が最終になっている。途中の福貢なら16:00発があるということで福貢行きバスチケットを購入。

六庫→福貢

16:00発、六庫→福貢、運賃35元になる。

待合室で2時間ほどバスターミナルで待機となる。

16:00になり18人乗りで乗客6人で発車する。福貢まで約4時間の道のりだ。

途中で客を乗せて満席となる。

怒江大峡谷に沿ってひたすら上流へと走っていく。

福貢

日が暮れて夜になり、20:25頃、標高1200mの福貢のバスターミナルに到着。とりあえず高徳地図で場所を確認、Qunar.comで大丈夫そうな宿を予約して向かう。10分ほど歩いて雅客賓館(雅客宾馆)に到着。外国人OKなようでパスポートでも追い出されずに済む。

部屋は1泊88元の2人部屋。

IPTV、電気ケトル、扇風機が付いており、まあ標準的な設備だろう。Wi-Fiは問題なく使用可。

部屋にあるトイレ・シャワーはいつもの一体型で換気扇がないので開けっ放しでないと湿気が籠る。

土豆絲炒飯

21:00頃、晩ごはんに土豆絲炒飯(12元/約204円)を食べる。辺境の田舎でもまだやっている食堂があった。田舎なので昆明や大理と比べ値段は高め。

食後は近くの超市がまだ営業していたので大理ビールV8の470ml(3元/約51円)と昆明生産の缶ビール330ml(1元/約17円)を購入。辺境の田舎でもなぜかビールの価格は低めに抑えられて頑張っている。

本日の出費
項目 金額 備考
食費 16元
宿泊費 88元
バス 2.9元 路線バス
バス 88元 大理→六庫
バス 35元 六庫→福貢
合計 229.9元

福貢→貢山

08:00頃、福貢のバスターミナルへ行ってみるが福貢発の貢山へのバスはなく六庫からのバスを拾うかタクシーを拾うしかない。福貢客運站発のバスは六庫、昆明、大理の下関だけのようだ。

朝食に1個1元の花巻と豆沙包を2個づつ購入。久しぶりに朝食を購入した。昨日は夜到着だったので街の様子がよく分からなかったが辺境の街にしては人や建物が意外にも多い。

賓館の近くには市場まであるし、怒江大峡谷の中にあるので街の東西は山に囲まれている。08:30頃、賓館をチェックアウトしバスターミナルへ。バスターミナル周辺には各地へのタクシーが集結しているので貢山行きのタクシーを探す。

で、バックパックなんか背負っているので運ちゃんがすぐに声をかけてきて貢山行きタクシーに乗車。貢山までは1人40元、Lonely Planet China2015年版の情報通り。タクシーはこれなのだが、まあ自家用車、白タクですね。地元民の重要な交通手段でもあり、副業の手段でもある。

すぐ後ろには田舎でよく見かける「農村客運」と表示された、ちゃんとしたタクシーもある。これでは営業許可の有無は関係ないのでは?

10:20頃、ようやく客が集まり出発する。

怒江大峡谷に沿って車が北へと走る。

途中、小さな街を通過したりしていく。

田舎でも生活物資は溢れている印象だ。

12:35頃、貢山トールン族ヌー族自治県に入り公安検査站で停車。で、何故か隣のおっちゃんと自分だけ身分証提示を求められる。余所者だけ検査対象か?パスポート提示したら中身見て黙って返してきた。隣のおっちゃんには色々と言っていたが、小日本には関わってはいけないと判断したようだ。公安の検問は無事に通過して怒江上流へと車が走る。

貢山トールン族ヌー族自治県

13:25頃、標高1500mの貢山トールン族ヌー族自治県の県城に到着。中心部の茨開北路(茨开北路)にバスターミナルがあり、白タクが集結している。貢山民族体育場(贡山民族体育场)の前に丙中洛行きのバスが停車していたので、運ちゃんに発車時刻を聞いたら13:40ということで乗車。

近くには独龍江(独龙江)行きのミニバスも待機している。

13:40頃、丙中洛行きのバスが発車。貢山県の県城を出て怒江上流部へと向かう。

道路状況は一部土砂崩れが発生していたりするが景色は非常に良い。

14:30頃、飛来寺のある徳欽への分岐点となる橋を通過する。

貢山から徳欽まで徳貢公路が開通しており道路標識には徳欽県の文字もあるのだが、土砂崩れが多いようで道が険しくバスはおろか、ボリタクすら通っていない。ランクルあたりでないと峠を越えられないようだ。

丙中洛の入口まで来ると世界遺産の石碑が見えてきた。そして、入場券売場らしき建物が見える。金取られるのかと思ったらそのまま通過。まだ有料化はしていないようだ。15:10頃、怒江第一湾を通過。15:25頃、丙中洛に到着。標高は1700mになる。

阿洛国際青年旅舍

バス到着地点から阿洛国際青年旅舍(阿洛国际青年旅舍/Aluo International Youth Hostel)が見えていたので迷わず到着。ここはYHA Chinaの加盟店になり部屋は1泊30元(会員料金)で4泊する。

部屋は6人ドミトリーで各ベッドにコンセント有り、照明は無し。広めに部屋でよけいな物もなく片づいている感じだ。窓大きく風通しはよいが冬は極寒かも。共用のトイレ・シャワーは別々に独立しており掃除はしてあるのだが、なぜかトイレの水は桶の水を汲んで流す方式。でも、トイレ・シャワーは広め。

丙中洛の物価は高い

夕飯は食堂で炒白菜(10元/約170円)、炒空芯菜(12元/約204円)、米飯(3元/約51円)を食べる。辺境の土田舎なので物価が高い。

本日の出費
項目 金額 備考
食費 29元
宿泊費 120元 1泊30元(会員料金)×4
バス 15元 貢山→丙中洛
乗り合いタクシー 40元 福貢→貢山
合計 204元

普化寺

08:25頃、ユースホステルを出て丙中洛の西にある普化寺へ向かう。ちょうど谷の向こう側にあるチベット仏教の寺院だ。道沿いに谷を迂回して寺へ向かう。谷底に架かる橋を渡り近道することもできるのだが高低差と夜明け前に降っていた雨の影響を考えると避けた方が良さそうだ。

09:25頃、三叉路に到着し、傷んだ標識を確認して普化寺へ向かう。

09:35頃、普化寺に到着。古い建物もあるが新しい本殿が建設中のようだ。寺の歴史については説明がないので不明だ

ここも観光地として開発が始まりそうな気配が・・・。

今のうちに見物するのがいいのだろうな。

10:00頃、普化寺から東の怒江沿いの重丁へ向かおうとする。村からの出口には御犬様たちがおり通してくれそうもない。10:15頃、御犬様たちのいない道を通り、ようやく水田に出る。

ここからは水路に沿って歩き道を探す。

11:00頃、水路の水が農道に溢れており先に進めない。引き返して谷底に架かる橋への道を進む。

谷底への道は思ったほど道は悪くない。でも、油断するとあの世行きなのでゆっくりと慎重に進む。

11:23頃、谷底の橋に到着。

透明な川の水がこの先の茶色く濁った怒江へ流れ込む。12:00頃、丙中洛への道に出る。
ようやく元の道に戻った。

定期市

丙中洛に戻ると通りが市場と化していた。

朝から準備をしているのは見かけたが通り全体に店が出ている。

日用雑貨の店が多い感じで、次に食料品の店だな。

米や飼料が積まれていたりする。

米線

昼食は米線(8元/約136円)を食べる。米線は雲南が本場で丙中洛でも食べておかなくては!米線や麺類は比較的安い。

ユースホステルに戻り午後の計画を練っていると、老板が「マーケット見てきた?」「毎週火曜の定期市だよ」と教えてくれる。通りでやっていたのは定期市であった。

重丁天主教堂

13:00頃、丙中洛の北にある重丁村へ向かう。山に囲まれた農村の風景が広がる。

途中、道路脇にチベット仏教のチョルテンがあったりする。

13:45頃、重丁天主教堂に到着するが門は閉じられている。重丁天主教堂はフランス人宣教師によって1935年に建設されるが文化大革命で破壊され、1996年、跡地に再建された。

新しく再建された礼拝堂であるが外から一部が見える。

丙中洛の南側の山道を登っていく。15:50頃、遠くに午前中に行ってきた普化寺が見える。

16:20頃、丙中洛の中心部が見える。

もちろん、怒江も遠くに見えます。

16:25頃、チョルテンがある所までやって来た。

小さな展望台みたいなのがあり丙中洛が一望できるようになっている。

更に山道を登って行くが17:00頃に引き返す。車が通っていたので、どこかの集落につながっているのだろうが暗くなる前に丙中洛へ戻ろう。18:00頃、丙中洛に戻り夕飯は炒飯(12元/約204円)だ。

本日の出費
項目 金額 備考
食費 20元
合計 20元

世界遺産 三江併流

朝から雨が降っており、これでは遠出ができない。丙中洛さらに奥の秋那桶まで足を伸ばしたいのだが・・・。とりあえずタクシーの運ちゃんに秋那桶まで行くか聞いてみると、秋那桶や霧里へは行けないということであった。

08:30頃、食堂で米線(8元)を食べながら計画を練り直す。遠出は無理なので近場だと怒江第一湾が無難かな。高低差もそれほどなさそうだし距離もそれほどではないし。

09:20頃、怒江第一湾へ向けて出発。貢山行きのバスに乗車すれば5分ほどで到着するのだが怒江を見ながら歩いて向かう。

09:40頃、雨の降る中で丙中洛の入口にある展望台の丙中洛観景台に到着。ここから眼下に怒江が見え怒江が大きく湾曲しているが、ここは怒江第一湾ではなく桃花島である。桃花島と聞くと浙江省の桃花島を思い浮かべるのだが、この怒江が湾曲して半島状になっている部分も桃花島と呼ばれている。

春になると半島部分の村で桃の花が咲くので桃花島と呼ばれるようになったそうだ。

怒江第一湾

10:30頃、怒江第一湾に到着。雨が降っており雨が止むのを待つ。15分ほど待つと雨が止み日が差してくる。

この峡谷で怒江が大きく湾曲して流れている。

この怒江第一湾にも半島部分に村があり畑と住居が見える。11:30頃、来た道を戻り丙中洛へ向かう。

丙中洛の田園風景

11:50頃、展望台の丙中洛観景台に戻ってきた。

丙中洛観景台からは怒江だけでなく丙中洛の街や田園風景も見ることが出来る。

結構な急斜面に住居、畑、水田が点在しており、のどかな風景が広がっている。

丙中洛の中心部は斜面の中腹辺りで建物が密集している部分だ。

米線

昼食は米線(8元/約136円)を食べておく。米線は腹持ちが良くないので、自分にとっては主食というより軽食やおやつに近い。

滇藏公路は通行止め

ユースホステルに戻り老板に秋那桶や霧里へ行く車がないか聞いてみたが、滇藏公路が土砂崩れの復旧工事や新道建設による車両通行止めで秋那桶や霧里へは車では行けないということであった。当然だが滇藏公路でチベットのザユル県(察隅县)へ抜けることは出来ない。でも、徒歩での通行は可能ということであった。

午前中に撮影しておいた工事現場に貼られた交通規制のお知らせや公告を読み直してみると何となく状況がわかってきた。昨日行った重丁天主教堂の先に検問所があったが、あそこで工事車両と地元民の車両だけ通していたのだな。土日は車両通行可のようだが道路状況は劣悪だろうな。滇藏公路の工事は2017年12月24日までのようで、まだ1年以上も工事が続くのか。

それと老板に貢山から徳欽に抜ける徳貢公路についても聞いてみたが、車両は通れず徒歩での通行は可能ということであった。徒歩は通行可能でも峠を越える自信はないのでダメだな。車で徳欽へ抜けられないとなると六庫まで戻らないといけないということか・・・。

炒豆芽

夕飯は炒豆芽(10元/約170円)と米飯(2元/約34円)を食べる。炒豆芽はモヤシの炒め物になる。

本日の出費
項目 金額 備考
食費 16元
合計 16元

怒江大峡谷の奥へ

今日も朝から雨が降っている。雲で怒江が流れる峡谷が霞んでいる。07:45頃、六庫行きバスの発車場所を確認しておく。通りにバスが停車しているのですぐに見つかる。明日は六庫へ戻るのでバスの発車場所と発車時間が分かれば大丈夫だろう。朝食に米線(8元/約136円)を食べてユースホステルへ戻る。六庫行きバスがいなくなっていたので、事前の情報通り08:00発であった。

09:30頃、ユースホステルを出て丙中洛から霧里村を目指す。今日は怒江沿いに滇藏公路を歩き丙中洛の奥へ行ってみる。まだ雨が降っているが強行軍だ。

10:00頃、重丁天主教堂を通過。

10:05頃、重丁村の出口にある検問所を通過。

10:20頃、怒江沿いに峡谷を歩いて行く。

重丁村から先は未舗装の工事区間が延々と続く。雨が降っているので埃はないが足元は泥濘みになっている。

石門関

10:35頃、石門関が見えてきた。石門関は怒江大峡谷が狭くなっている場所だ。峡谷の両岸が絶壁になっており、まさに天然の要害だ。

10:40頃、石門関を通過。

怒江が大きな音を立てて流れていく。名前通りの大河と言ってもいいだろう。世界遺産 三江併流の保護区域になるが、あまりに奥地にあるので観光客がいない。観光客は怒江第一湾とか定番観光地へ行くのだろうか?

霧里村

11:30頃、霧里村に到着。この頃になると雨が止んで少し天気が良くなる。トウモロコシ畑の中に民家が点在しており、のどかな風景が広がっている。

この霧里村は怒江の対岸にあるので橋を渡らなければならない。

少し下流に吊橋が架かっているので渡る。

見た目は大丈夫そうなので落ちたりはしないだろう。

吊橋から見る怒江だが峡谷と言っても川幅は結構ある。

続いて怒江沿いの桟道を歩いて行くが、道幅は人一人がやっと通れる幅だ。

途中、こんな感じで木が組まれていたりと危険な場所もある。落ちたらそのまま怒江で泳ぐはめになります。泳ぐ前に魚の餌確定だが・・・。

12:15頃、ようやく霧里村の中に入る。

だが、道はトウモロコシ畑の中へ続いており、このまま奥へ行っても畑の中を歩くだけのような気がするので引き返す。まあ、そのまま進んで村を抜けられると思うが山道を登ったりするのは勘弁だな。

戻る途中の桟道から見える怒江大峡谷。世界遺産の保護区域だが観光客がいない。こんな奥地まで来る物好きは少ないようだ。

霧里村から滇藏公路を20kmほど歩くとチベット自治区ザユル県(察隅县)に入るが、さすがにそこまで行けるような道路状況ではない。12:30頃、霧里村を離れて来た道を戻る。13:55頃、重丁村の手前まで戻ってきた。14:50頃、ユースホステルまで戻ってきて、何とか無事帰還。

炒土豆絲

夕飯は炒土豆絲(10元/約170円)と米飯(2元/約34円)だ。ジャガイモの炒め物とご飯の簡単なものであるがご飯食べ放題なので3杯食べて満腹です。

夜になり明日早く出て行くのでチェックアウトの手続きだけしておく。これで寝坊さえしなければ明日は六庫行きのバスに乗車するだけだ。

本日の出費
項目 金額 備考
食費 20元
合計 20元

丙中洛→六庫

朝から雨が本降りだ。チェックアウトの手続きは昨晩の内に済ませてあるのでシーツを洗濯機の所へ置いて出発準備を整えユースホステルを出る。バスは佳源賓館の前から出発なので3分ほど歩く。

07:45頃、六庫行きのバスに乗車と思ったら、まだ運ちゃん来ておらず。08:05頃、乗客9人で丙中洛を出発。標高1700mの丙中洛から怒江大峡谷を下っていく。

08:40頃、徳欽への徳貢公路との分岐点で武警の辺防検査がある。10人ぐらいの武警がおり自動小銃を携帯している。身分証確認がありパスポートを出すと武警の兄ちゃんが偉い人の所へパスポートを持って行き隊長の登場だ。丙中洛での目的、次の行き先を聞かれただけで特に問題なし。

08:45頃、バスが再び発車する。丙中洛へ行くときは何もなかったのだが、何かあったのか?

貢山

09:25頃、標高1500mの貢山を通過する。天気は相変わらず悪く雨が降っている。省道228号を怒江大峡谷に沿って南下していく。六庫まで約220kmの距離になる。道路状況は舗装はされているがカーブが多く道幅が狭いので危険だ。道から外れれば怒江に突っ込むことになる。

10:20頃、公安検査站に到着。正式名称は貢山県森林公安局茨開林区派出所のようだ。ここでも公安の身分証確認かと思ったら、今日は武警が警備していた。パスポートを提示すると、隊長の所へパスポートが行き隊長直々の質問だ。まあ、目的聞かれただけなので「旅游」と返答して終了。

10:25頃、バスが発車する。今日は警備が厳しいようだが何かあったのか?

11:30頃、石月亮郷の手前で工事渋滞にはまる。この時間を利用して運賃徴収が行われる。丙中洛→六庫の運賃は80元で六庫→丙中洛の81元より1元だけ安い。11:40頃、石月亮郷を通過する。

福貢

13:10頃、標高1200mの福貢客運站に到着。天気は雨から曇りへ変わり、ここで昼休憩になり30分ほど停車する。福貢客運站からは昆明行きの寝台バスが待機しているので、昆明行きの乗客は福貢で乗り換えになる。六庫まで行っても夕方到着ではバスがないので福貢で乗り換えだが、運行本数や発車時間は不明だが昆明行きの寝台バスは4台確認できた。

後でQunar.comでバスを確認したら昆明→福貢が18:30、19:00にあるので1日2本運行されているようだ。夕方発、翌朝着なので時間的には問題無いだろう。反対の福貢→昆明も同じような時刻表だろう。

それとバスターミナルには交通事故現場の写真が掲示されている。日本ではあり得ないことだが中国はショック療法で事故現場の写真が掲示されており、いい具合に顔面崩壊したり死体が転がっている写真が掲示されている。

13:50頃、バスが福貢を出発する。15:10頃、匹河客運站に到着。15:20頃、怒江に架かる橋を渡る。この頃になると青空が見えてきた。

六庫

18:25頃、バスターミナルの六庫客運站に到着。標高800mになり丙中洛→六庫は所要時間約10時間半の道のりであった。さて、ここから宿探しなのだがバスターミナル周辺には招待所などの宿はない。バスターミナルは新城区にあり周辺は工事中の建物かテナントの入っていないビルが目立つ。完成しているのは政府機関の建物ばかり。新城区には期待できないので老城区で宿探しだ。

風花雪月酒店

2kmほど歩いて老城区にやって来ると賓館の看板が見え始める。とりあえず通りにあった風花雪月酒店で部屋を聞いてみると1泊80元であるということで、ここに決定。問題の外人OKかどうかだがパスポート提示しても追い出されず大丈夫であった。

部屋は1人部屋でテレビ、エアコン、電気ケトル、電話、PC付きだ。Wi-Fiも使える。

トイレ・シャワー付きで広めで許容範囲内だ。

夕飯は雑醤米線(7元/約119円)と回鍋肉蓋飯(12元/約204円)を食べる。

食後は瀾滄江ビール620ml(3元/約51円)を購入。

本日の出費
項目 金額 備考
食費 22元
宿泊費 80元
バス 80元 丙中洛→六庫
合計 182元

六庫→保山

09:00頃、酒店をチェックアウトする。約2km歩いて09:25頃、六庫客運站に到着。保山行きのバスチケットを購入してすぐに乗車。タイミング良くバスがちょうど発車間近であった。

今回のバスは09:30発、六庫→保山、運賃50元だ。09:33に発車してまずは怒江沿いに南へと走る。

順調に保山へ向かうと思ったらガソリンスタンドで軽油を給油。日本ではあり得ないのだが中国では出発直後に客を乗せたまま給油というのが当たり前になっている。事前に給油するということは想定されていない。ちなみに軽油1Lの価格は5.92元(約101円)になっていた。09:55頃、給油が完了して再び走り出す。

10:15頃、六庫の入口にある辺防検査站に到着。ここは先週登記した所で武警が自動小銃を持って警備している。出ていくのはノーチェックかなと思ったら、武警の兄ちゃん2人が乗車してきて身分証確認だ。で、自分は後ろの席に座っていたので最後の方でパスポートを提示すると、先週登記した所でもう一度登記となる。

他に外人はおらず自分一人だけでバスを降りて窓口で登記。他の乗客は何事だという感じで見ている。窓口では職業、目的、どこへ行ってきたか、次の目的地を聞かれる。先週受けた質問とほぼ同じだ。

今回はパスポートの撮影があるが公安みたいに個人のスマホで撮影とかではない。ちゃんとした銀行とかでも見かける撮影用の機械で撮影。武警はちゃんと機材購入の予算があるようだ。公安も機材購入の予算はあると思うのだが宴会費用になっているのか?登記は問題なく終了して10:30頃、出発する。

11:50頃、田舎の売店で約10分のトイレ休憩になり車外に出るが痰吐いてる兄ちゃんがいる。どうやら、おサルさんが乗車していたようだ。まあ、中国ではおサルさんがバスに乗車しているのはよくある光景だ。

保山は外人お断り多い

12:50頃、バスターミナルの保山客運站に到着。この辺りは標高1600mになる。とりあえずQunar.comで予約しておいた賓館へ行ってみるが、老板が派出所に問い合わせて外人お断りで追い出される。

しかし、バスターミナル周辺には宿が多くあるので楽勝だと思い次の宿へ行くが5軒連続で追い出される。保山は公安が厳しいらしく高いホテルばかり案内される。330元コースの蘭都飯店や530元コースの官房大酒店とか・・・。舐めんとんのかサル!

これは保山には外人に見られては困るものが隠されていると考えるべきか?こうなると最終手段の野宿ではなくバスターミナルに荷物を預けて観光、保山脱出というパターンだな。バスターミナルの保山客運站に戻り、13:30頃、大理の下関行きバスチケットを購入。
16:40発、運賃72元だ。手荷物預かり所でバックパックを預けて行動開始だ。荷物の預かり料は3元で良心的。

保山での目的は三国志遺跡の太保山武侯祠だ。まずは路線バスの情報を確認するが高徳地図と全く違う。どうやら運行路線が新しくなっているようだ。諸葛営站とか気になるバス停があるが太保山武侯祠を最優先で行動だ。

13:45頃、とりあえず客運站(公交中站とも呼んでいる)のバス停から7路のバスに乗車。
運賃2元で保山市内へ移動。GPSで現在位置を確認しながら太保山の近くで下車して玉泉路を西へ歩いていく。

永昌府城

14:10頃、玉線路を西へ歩いていると脇道に文物保護単位の石碑が見える。確認しに行くと永昌府城仁寿門とある。永昌府城は唐の天宝2年(743)に南詔王の皮羅閤により土壁の城として築かれ、明の洪武年間に煉瓦の城壁に改築され太保山も永昌府城の城壁の内側になる。

城門を通り城壁の内側にも文物保護単位の石碑がある。

これが城門の通路。車は通れず歩行者と電動バイクが行き交っている。

太保公園

太保山を登る遊歩道へ入り進む。14:30頃、太保公園の保山歴史名人堂に到着。保山の歴史上の人物を紹介しているの三国志関連で何かあるかなと思い見物していく。

するとやはりありました。

蜀漢名臣として呂凱が紹介されている。

そして、永昌太守の王伉も紹介されている。

三国志遺跡 太保山武侯祠

14:40頃、太保山武侯祠に到着する。

太保山武侯祠は明の嘉靖14年(1535)に金騰兵備副使の任惟賢が諸葛亮を祀るために建立。康煕26年(1687)に修復され、光緒5年(1897)に拡張され、前殿、過庁、正殿で構成されている。

やっと三国志遺跡の太保山武侯祠まで来たが山門が閉まっている。

山門に貼られた貼り紙を読むと修復工事をするから閉鎖とある。せっかく来たのに閉鎖とは残念であるが仕方がない。

でも、ちょうど作業員のおっちゃんが中へ入ろうとしていたので山門から内部を1枚だけ撮影させてもらう。

太保山に残る永昌府城の安定門を通り太保山を降りて市内へ戻る。

下山する途中では保山の街並みが見ることが出来る。

バス停でバスを待っている間に大理での宿を予約しておく。それとバスの路線一覧表があったので撮影しておく。

これで保山の路線バスの情報が手に入った。

今頃、保山の路線バス一覧表が手に入ってもあまり意味ないけどね。15:40頃、9路のバスに乗車してバスターミナルへ向かう。運賃1元、終点の公交中站で下車する。

16:00頃、バスターミナルの保山客運站に戻ってきた。遅めの昼食でバスターミナル横の食堂で餌絲(9元/約153円)を食べるが激マズだ。典型的な駅やバスターミナル前の食堂だ。

保山→下関(大理)

餌食べてエネルギー補充をしたのでバスターミナルでバスを待つ。

今回乗車するバスは16:40発、保山→下関、運賃72元。大理の新市街になる下関行きのバスだ。

16:25頃、バスに乗車。16:45にバスが発車し乗車率は6割ぐらいだ。

高速を東へ走り大理へ向かうが「AH14」の標識を何度も見る。どうやらアジアハイウェイ14号線を走っているようだ。18:10頃、サービスエリアの永平服務区で10分のトイレ休憩。

大理

19:35頃、大理南バスターミナルの大理興盛汽車客運站(大理兴盛汽车客运站)に到着。ボリタクの運ちゃんたちが待ちかまえていたが、そのままバス停へ移動。

19:40頃、南客運站のバス停から2路のバスに乗車。昆明の公交ICカードが使え運賃は0.9元、20:00頃、大理公交4路車站のバス停で下車。大理古城へ行く4路のバスの出発地点になっているので、待機している4路のバスに乗り換える。4路のバスは昆明の公交ICカードが使えないので運賃は2元。20:10頃、バスが発車し人民路口のバス停で下車。

大理金玉縁中澳国際青年旅舍

20:45頃、大理金玉縁中澳国際青年旅舍(大理金玉缘中澳国际青年旅舍/The Jade Emu International Guesthouse)に到着。今回はeLongの特価で1泊18元になっており2泊する。

部屋は6人ドミトリー(トイレ・シャワー共用)を予約しておいたが、先月の宿泊時と同様で8人ドミトリー(トイレ・シャワー付)になる。で、前回と同じ部屋に戻ってきた。

腹減ったので大理古城へ行くと洋人街近くの快餐屋が1軒やっていたので夜食を食べる。素菜3品とご飯で5元(約85円)だ。ユースホステルへ戻り巍山での宿を予約しておく。

本日の出費
項目 金額 備考
食費 14元
宿泊費 36元 18元×2
宿泊費 10元 予約:巍山古城雲上的日子国際青年旅舍
バス 5.9元 路線バス
バス 50元 六庫→保山
バス 72元 保山→大理
荷物預け 3元
合計 190.9元

物資補充

昼過ぎに快餐屋で昼食。素菜3品とご飯で5元(約85円)だ。

食後は大理古城を散歩しながら、三月街へ向かう。

三月街の近くにあるクビライ・ハーンの元世祖平雲南碑を見物。

16:00頃、下関にあるウォルマートで日用品を購入して大理古城へ戻る。

大理の乞食

夕飯食べてユースホステルへ戻る途中で乞食を見かける。

洋人街の牌坊前で観光客が多いが皆スルーだ。大理は世界的に有名な観光地だが闇の部分もある。

本日の出費
項目 金額 備考
食費 11.2元
バス 4元 路線バス
日用品 29.8元
合計 45元