中国の通貨
中国の通貨は人民元です。中国では「人民币」と呼ばれていますが、そのほかRMBやCNYの表記もあります。中国の中央銀行である中国人民銀行が発行しております。
通貨単位
通貨単位は元であり、補助通貨に角、分の2種類があります。
1元=10角=100分
話し言葉では元を块、角を毛と呼ばれている。流通紙幣には100元、50元、10元、5元、2元、1元、5角、2角、1角があり、硬貨には1元、5角、1角、5分、2分、1分があります。
紙幣や硬貨については中国人民銀行で紹介されております。
現行紙幣
旧紙幣 5角と1角以外はまず見かけることは無い
中国の紙幣の特徴
・北京ではピン札を手にする機会が多い
・地方に行くと未だに旧札が流通している
・ボロボロになった紙幣でも平気で流通している
・偽札が流通している
まあ、特徴としてはこんな所です。日本と比べてもとにかくボロボロの汚い紙幣が平気で流通しているので上海などの地下鉄の自動券売機ではボロボロの紙幣を使うと飲み込まれたままになったりと故障の原因にもなっています。何故ボロボロの紙幣が流通しているか理由を考えると以下の点が考えられます。
人民のほとんどが財布を持たずに紙幣をポケットに突っ込んでいるのですぐにボロボロになる
- 財布を持っていても紙幣をポケットに突っ込んでいるのですぐにボロボロになる
- 中央銀行の中国人民銀行と市中銀行のやる気の無さ
この2点ぐらいしか理由は思い当たりません。農村に行くほど財布を持っている人は少なく都市部の比較的金のある人たちは財布を持っています。農村へ行くほど小汚い紙幣や破れてセロテープで補修した紙幣に出くわす確率が高くなります。ですので農村でピン札に出会う確率はほぼ皆無ですし内陸の大都市でもATMから小汚い紙幣が出てきます。日本のように都市でも田舎でも綺麗なお札が流通していることは ありません。
綺麗な紙幣はどこで入手する?
ATMからも小汚い紙幣が出てくる中国でどうやってピン札やそこそこ綺麗な紙幣を入手しようか考えると経験上、次のような結論にたどり着きました。
- 上海や深圳といった沿海部の大都市だとピン札を入手する機会が多い
- 外資系の銀行はATMからピン札が出てくる確率が高い
- 外資系スーパー(カルフールとか)だと釣銭がピン札の場合が多い
以上のような結論に達したのですが、内陸部だと外資系銀行なんてまずありませんので外資系スーパーを利用するのが現実的でしょう。自分は新疆ウイグル自治区ウルムチに滞在した時はカルフールで買い物をして釣銭でピン札を入手していました。
偽札も流通している中国
日本では偽札が使われると事件として大きく報道されますが中国ではあまり報道されません。その理由としては店で偽札が使われても警察にはあまり通報されず にそのまま受け取り拒否して終わりなのです。このため偽札と知って使用する人が後を絶たないようで、偽札を掴まされた人も偽札を使うという悪循環を繰り返 しています。例えるならトランプのババ抜きと同じ感じです。こんな状態ですので給料が偽札で支払われたり、ATMから偽札が出てくるのも当たり前になって いるようです。偽札が平気で出回っているのでユースホステルからレストラン、本屋、駅の切符売場まで色々な場所に偽札鑑別機が置かれています。これだけ偽 札が出回っているにもかかわらず中国人民銀行は新紙幣を未だに発行していないのです。やる気が無いのか偽造防止技術が無いのか分かりませんが非常に不思議 です。ある意味で通貨政策失敗といっても良いでしょう。まあ、偽札にはとにかく気をつけることです。
偽札で給料を支払い
偽造通貨の全国9割が広東製
上海で偽札相次ぐ
給料袋の中身は「偽札」、怒る作業員を工場が解雇
銀行で預金下ろしたら偽札 でも交換出来ない?
本土の釣り銭にご注意!ニセ札摘発が急増
本物でも別の意味でヤバイ紙幣も流通している
中国では落書きのある紙幣も流通していますが、たまにこんな紙幣を釣り銭でもらうこともあります。
本物の紙幣なのですが大人の事情で早めに処分しないと厄介事に巻き込まれる可能性があります。
まあ、ようするに共産党にとって都合の悪いことが書かれているのです。
この辺なんかは江泽民と名指しで江沢民元国家主席にイチャモンつけてますね。これは四川省都江堰で釣り銭でもらったヤツ。
まあ、よく回収されずに流通してるよな。銀行のやる気が無いのだろうな。
こういった紙幣は最優先で使ってしまうのが無難ですね。
共産党にとって都合の悪いことが書かれている紙幣が普通に流通していますので小汚い紙幣も回収されることもなく普通に流通しております。偽札も一緒にね!
田舎では1元硬貨が使えない店がある
田舎の商店では1元硬貨での支払いを拒否しているところがあります。今までの経験では海南省海口と河南省開封で受け取り拒否にあっています。理由は路線バ スで使えないという事ですが、海口は海南省の省都です。このように地方の中核都市ですら1元硬貨が使えないというのは非常に不思議です。少なくとも紙幣は 紙屑になっても硬貨は金属としての価値が残るので単純に紙幣受け取り拒否なら多少理解できるのですが・・・。それでも北京、上海など沿海部では普通に硬貨 が流通しており使用できます。
両替
日本円は中国でも両替できますのでそのまま持って行きましょう。日本より中国の銀行で両替したほうが手数料が安く済みます。「中国語話せません」という方は日本で両替しておくのも良いでしょう。
日本で両替
日本で人民元の両替業務を行っている金融機関は米ドルと比べるとまだまだ少ないです。日本で両替する場合は空港の両替所が一番簡単でしょう。あらかじめ両 替して空港へ向かいたいなんて方には人民元の両替業務を行っている銀行を探さなければなりません。近くに人民元を扱っていんる銀行が無ければ外貨宅配サー ビスを行っているの銀行を探してみると良いでしょう。以下に人民元を扱っている金融機関を記してありますので参考にしてみると良いでしょう。
大黒屋・・・金券ショップの大黒屋でも人民元の両替をしています。
2017年現在、訪日観光客が増えて有名観光地のある地方都市でも両替所を見かけることが多くなりました。インターネットでも外貨両替の取引が簡単に行えるようにもなっています。
中国で両替
両替は国際空港や市内の銀行、ホテル(主に三ツ星以上)、友誼商店でできます。これらのどこで両替してもレートは同じですが、毎日変動しています。中国に 着いたら空港にある銀行でとりあえず1万円ぐらいは両替しておくのが無難です。また、中国国内で円→人民元へ両替を行う際には、両替証明書が発行され、再び中国国内で人民元→円に再両替する際には、その両替証明書が必要となり、円への再両替を行える限度額は、両替証明書に記載されている金額の50%までです。日本に帰国してから人民元→円へ両替する際には、証明書は不要です。上海浦東発展銀行の両替証明書
中国銀行の両替証明書