東南アジア旅行記2015-タイ・ミャンマー・ラオス国境地帯ゴールデン・トライアングルへ

国境の町メーサイへ

チェンマイバスターミナル3

03:30頃に起床して、04:00頃、ゲストハウスを出る。前日、早朝に出ていくことは伝えてあり、勝手に出ていくといった感じだ。

旧市街のお堀沿いを歩いているとソンテウがクラクションを鳴らしてくる。どうやら乗らないか聞いているようだが、この時間なら歩いていっても、バスに間に合うのでソンテウは利用せずに歩く。この時間のソンテウだとチャーターになるからチェンマイバスターミナル3までだと100バーツぐらいだろうか?

05:35頃、チェンマイバスターミナル3に到着する。すでにバスターミナルにはバンコクなどの各地へ行く乗客が集まっている。バス会社のチケットオフィスも営業している。05:50頃、メーサイ(MaeSai)行きのバスが到着。

これはチェンマイ→メーサイのバスのチケット。

まずは荷物を預ける。係員がチケットを確認して荷物を預かり札をつけていく。チケットには引換券が付けられて返される。

06:10頃、10分遅れで出発する。山間部を走り抜けてチェンライ、メーサイへと向かう。

チェンライ第2バスターミナル

08:45頃、チェンライ第2バスターミナルに到着、ここで15分ほど休憩となる。

チェンライ第2バスターミナルからはラオス・ファイサーイ行きのバスがあるようだ。09:05頃、チェンライ第2バスターミナルを出発し、09:15頃、チェンライ第1バスターミナルに到着する。ここで数人の乗客が降りていく。09:20頃、バスが発車してメーサイへ向かう。

09:55頃、チェンライとメーサイの中間にあるメーチャン手前で検問のため停車。警察の身分証確認があり15分ほど停車する。警官にパスポートを見せるが外国人には用がないようですぐに返却となるが、ここで乗客4人が降ろされて警官に連れていかれる。理由は不明だ。身分証に不備でもあったのか?4人が戻ってくるまで待機となる。

10:10頃、バスが発車し、10:40頃、再び検問で5分ほど停車する。ここでも警察の身分証確認があったが、自分はパスポートを見せただけで中身の確認はなかった。

ミャンマー国境メーサイ到着

10:50頃、メーサイバスターミナルに到着する。バスターミナルにはミャンマー国境へ向かうソンテウが待機している。国境までは15バーツだ。

11:00頃、満員になりソンテウが出発する。荷台部分の乗客は17人だ。定員オーバーのような気がするが、メーサイでは問題にはならないようだ。ソンテウはバスターミナル近くのテスコ・ロータスで6人ほど降ろして、あとは国境まで客を拾ったり降ろしたりを繰り返して、11:20頃、国境のイミグレーション前に到着する。

ソンテウの発着場所はちょうどセブンイレブンの前あたりになっており、運賃の看板が出ている。

イミグレーションの脇の通りを進み国境の橋の下を通って行く。

Mae Sai Complex Hotel

11:30頃、予約しておいたMae Sai Complex Hotelに到着。紫色の建物が目印なのですぐに分かった。PDFでスマートフォンに保存しておいた予約確認書を見せてチェックインは問題なくできた。

部屋は1泊350バーツでトイレ・シャワー付きだが設備は古めだ。これだとちょっと料金が高いような・・・。

タイ・ミャンマー国境

荷物をおいてイミグレーションへ向かう。イミグレーションまでは徒歩3分弱といったところだ。国境の橋は多くの人や車が行き交っている。

橋の脇にはタイ最北端のアーチがあるが、ここが本当にタイ最北端の地なのだろうか?

タイ・メーサイから出国

11:45頃、メーサイのイミグレーションに到着。

タイは左側通行なので出国手続きはゲートの左側だ。出国カウンターは列ができているので列に並ぶ。

待っている間にタイでのノービザが適用される国のリストを見つける。リストを見ると日本などのG7は30日のノービザが適用されている。リストを少し見ているうちに順番が回ってきて、それほど待つことなく、11:55頃、出国手続きは完了する。

国境の橋を渡るが中間地点で左側通行から右側通行へと変わるので右側の方へ移る。ミャンマーの入国窓口も右側にある。

橋の中間地点から国境の川を撮影してみた。右がミャンマー、左がタイだ。中間地点を過ぎてミャンマー側に入り右側の歩道を歩いてイミグレーションへ向かう。

ここからタイ時間(UTC+7)からミャンマー時間(UTC+6.30)で表記する。ミャンマー時間はタイ時間より30分遅れになる。

ミャンマー・タチレクから入国

11:27頃、ミャンマー・タチレクのイミグレーションに入る。「PASSPORT」とか看板の出ている部屋にはいると写真撮影の行列ができており、パーミット申請者が大勢滞留している。

部屋に入ると右側の机に座っていた係官が声を掛けてきた。係官にパスポートを渡すと「Today・・・」と聞いてきたので日帰りかの確認のようだ。「日帰り」と答えるとその場で入国と出国のスタンプを押してノートに記帳して「500バーツ!」とパーミット費用を請求してきた。

地球の歩き方だと10ドルとあったので米ドル払いを試したが米ドルは不可であった。500バーツ支払うとパスポートを返され「OK!」と一言。日帰りはパーミット無しで入国時に出国スタンプも押してタチレクを観光できるようだ。

11:30頃、イミグレーションを出た。パーミット申請者は長時間待たされるようだが、日帰りだとパーミット無しで500バーツだけで手続完了だ。ミャンマーに3分かからずに入国できた。

イミグレーションを出でるとすぐに「トゥクトゥク」「置屋!置屋!」「バイアグラ!バイアグラ!」と声をかけられてきた。もう、日本人というのがバレバレのようです。とりあえず、おっちゃんたちは相手にせず正面の通りを右へ向かう。

タチレク日帰り観光

11:35頃、タチレクの通り沿いにあるバインナウン像にやってきた。

説明によればバインナウンは16世紀のビルマ王だ。

12:00頃、路地に入ったところに寺があったので見物していく。寺の名前はミャンマー文字で書いてあるようだが読めずに不明だ。大きな寺であるが賑やかな通りとは違い静かだ。建物の様式もタイとは雰囲気が違っている。

本殿の隣にある建物では僧侶たちが授業を受けており学校の役割もあるようだ。

本殿を覗いてみるとテレビで見るミャンマーの寺と同じで仏像に電飾が付いている。

川1本隔てただけで寺の建築様式から仏像までタイとは大きく違う。

12:20頃、丘の上にある黄金の仏塔TACHILEIK SHWEDAGON PAGODAに到着。

工事中であったが地元民の憩いの場となっている。仏塔のある丘からはタチレクの街が見られる。

14:40頃、イミグレーション近くの露天でミャンマービール330mlを買う。45バーツ(約180円)で高い。Heinekenより高いぞ!20バーツぐらいの気もするがぼったくり外国人料金なのだろう。

まあ、話の種に飲んでおく。味は苦みが少し強い感じだ。ビールを飲んでからはイミグレーション周辺の市場を見物する。中国とタイの商品が多いように見受けられるが模倣品も多い。それとタバコを売り歩いているおっちゃんが「置屋!置屋!」と声をかけてくる。

ミャンマー・タチレクから出国

14:30頃、タイ・メーサイへ戻るためイミグレーションへ戻って来た。

出国カウンターへ向かうが、建物内にそれらしい窓口が見当たらない。

建物内を進んでいくと、そのままイミグレーションを出てしまった。

外に係官がおり地元民が身分証を見せているので自分もパスポートの出入国スタンプを見せる。係官はスタンプを確認するとタイ側を指差しているので通っても大丈夫なようだ。

14:31頃、ミャンマー・タチレクから国境の橋を渡りタイ・メーサイへ戻る。橋の中間地点で右側通行から左側通行へ戻る。

そして、時間もミャンマー時間(UTC+6.30)から30分早めてタイ時間(UTC+7)へ戻す。15:04頃、タイ・メーサイのイミグレーションに到着。

タイ・メーサイへ戻りビザラン完了

入国カードをもらい必要事項を記入して入国カウンターへ向かう。手続きは簡単に終わり入国スタンプを確認するとノービザで30日滞在となった。

税関は検査なしの素通りで、15:15頃、メーサイに戻った。すぐ近くのセブンイレブンの前にはバスターミナル行きの赤のソンテオが客を集めていた。

Wat Doi Wao

15:30頃、メーサイの西にあるWat Doi Waoを訪れる。山の頂上へ続く階段があり頂上には仏塔があるそうだ。

頂上には立派な仏塔がある。

山の頂上からはメーサイとタチレクの町が一望できる。思ったより短時間でタチレクとメーサイの見物ができた。

これならメーサイで1泊よりチェンライで1泊の方が良かったかもしれない。いや、朝一のバスならチェンマイからでも帰りのバスさえ確保できれば十分日帰り可能だな。

GPSデータ

あくまで参考データです。
グーグルマップとGPS座標にズレが生じます。
実際に使用してデータが違っていた等の苦情は受け付けませんのであしからず!

SlowHouse
N 18°47’51.14″
E098°58’23.02″
チェンマイバスターミナル3
N 18°48’00.12″
E099°01’03.91″
チェンライ第2バスターミナル
N 19°51’30.52″
E099°49’14.56″
チェンライ第1バスターミナル
N 19°54’16.82″
E099°50’04.67″
メーチャン検問所
N 20°07’05.83″
E099°52’12.09″
メーサイ検問所
N 20°19’20.95″
E099°52’57.15″
メーサイバスターミナル
N 20°24’17.86″
E099°52’55.46″
Mae Sai Complex Hotel
N 20°26’40.22″
E099°52’52.84″
タイ・メーサイのイミグレーション
N 20°26’36.66″
E099°52’51.28″
ミャンマー・タチレクのイミグレーション
N 20°26’44.42″
E099°52’47.55″
バインナウン像
N 20°26’51.89″
E099°52’46.59″
TACHILEIK SHWEDAGON PAGODA
N 20°27’18.16″
E099°53’03.15″
本日の出費
項目 金額 備考
食費 116バーツ
宿泊費 350バーツ
ソンテウ 15バーツ
パーミット 500バーツ
合計 981バーツ

国民党の残党が暮らす村メーサロン

メーサイ→バンパサーン

07:30頃、ホテルをチェックアウトしてソンテウ乗り場へ向かう。国境の橋の横を通り、07:40頃、国境のセブン-イレブン近くから赤ソンテウでメーサイバスターミナルへ移動。

運賃は15バーツ。国道1号(アジアハイウェイ2号線)を南下して、07:50頃、メーサイバスターミナルに到着。

バスターミナルのツーリストマップを確認するとメーサロン行きのバスがありそうなのでグリーンバスのチケットオフィスで聞いてみたら5番乗り場のバスに乗ってメーチャンで乗り換えということであった。やはり直通バスはなかった。地球の歩き方の情報と大体同じだ。

で、バスの運ちゃんにも聞いてみたらメーチャンで乗り換えとの事。5番乗り場から08:00頃、チェンライ行きバスでメーチャンへ。

08:15頃、メーサイを出た所の検問で停車。パスポート確認とボディチェックが行われる。検問の様子から麻薬取り締まりが目的のようだ。ついでに運ちゃんがここで料金徴収を開始する。メーチャンまでは20バーツだ。検問は特に問題なくバスが再び走り出す。

バンパサーン→メーサロン

08:50頃、国道1号(アジアハイウェイ2号線)とメーサロンへの国道1130号との分岐点のT字路に到着。運ちゃんに「メーサロン!」と西へ向かう道を指差され、ここでバスを降ろされる。

自分はここがメーチャンだと思っていたが後にバンパサーン(Ban Pa Sang)という、もう一つのメーサロン行きソンテウ乗り場であった。メーサロンへの道路脇に青色のソンテウで停められている。運ちゃんが見あたらないが、この青色ソンテウがメーサロン行きだろう。

ソンテウの前で少し待っているとすぐ近くのレストランから運ちゃんが「メーサロン?」と声をかけてきた。やはり、この青色ソンテウがメーサロン行きであった。ソンテウに荷物を載せて客が集まるのを待つ。客が集まるまではレストランで待機っぽい。この時点で集まっている客は自分を含めて2人だけだ。とりあえず、これでメーサロンまでの交通手段は確保できた。

09:40頃、チェンライ→メーサイのバスから日本人の客が1人来た。これで3人だが、まだまだ、人数が少ないが、メーサロンまでチャーターだと500バーツということなので、3人で170バーツづつ出してすぐに出発してもらう。人数が集まった場合の運賃は1人70バーツぐらいということであった。

10:00頃、3人で出発してソンテウが国道1130号の急な山道を登っていく。徐々に茶畑が見られるようになってきてメーサロンに近づいているようだ。

途中で国道1234号に変わりさらに山奥へ走って行く。

メーサロン

11:00頃、メーサロンのソンテウ発着場所のセブン-イレブンが見えてきたが、セブン-イレブンを通過して泊まろうと考えていた美斯樂新生旅館に到着する。美斯樂新生旅館が終点で、運賃170バーツ支払う。ソンテウには、そのまま美斯樂新生旅館に宿泊していた欧米人2人が乗り込みバンパサーンへと出発していった。

自分は美斯樂新生旅館に一泊するつもりなので、老板に100バーツと150バーツの部屋を見せてもらい、100バーツの部屋に宿泊することにする。

メーサロンは国民党軍の残党の村なので、もちろん老板は中国語OKだ。で、宿代払おうとしたら老板にチェックアウト時の後払いでいいと言われる。中国だったらありえないぞ!

11:45頃、メーサロンを歩いてみる。かなり山奥の村なのだが、すでに欧米人を数人見かけている。観光地として結構有名なようだ。

だから山奥の辺境でもセブン-イレブンがあるのだろう。銀行も1軒ありVISAやMASTERなどが使えるATMもある。外国人は不自由なく観光できそうだ。

Phra Boromathat Chedi

11:50頃、新生旅館の裏山を行く。延々と続く階段を上りきると大きな仏塔のPhra Boromathat Chediに到着する。

仏塔からは村が一望できるがかなり疲れる。それと2月でも暑い!標高1000mぐらいの場所なのだが半袖でも汗が吹き出る。

泰北義民文史館

12:30頃、仏塔から山道を下り、13:30頃、泰北義民文史館に到着する。

入場料は20バーツで入口近くの土産物屋が入場券売場になっている。もちろん土産物屋のおばちゃんは中国語OKだ。

泰北義民文史館は国民党軍の英霊が奉られているが、国民党軍がメーサロンまで行き着いた経緯や郷土史の資料館となっている。

段将軍陵園

15:00頃、段将軍陵園を訪れる。段将軍陵園には国共内戦で雲南省からミャンマーへ逃れタイ北部のメーサロンまで移動してきた国民党軍を率いていた段希文将軍の墓がある。

山の中に立派な墓があるのだが、墓では軍服を着て国民党の青天白日旗のマークの入ったヘルメットを被った男が掃除をしていた。武装解除をして平和に暮らしているとはいえ、ここが国民党軍の村であることを実感した瞬間だ。そして、男は掃除を終えるとバイクでどこかへ去っていった。

タイの山奥に中華様式の立派な墓が建てられている。

段希文将軍の墓からメーサロンが見渡せるようになっている。墓は立派で墓前には供物が供えられている。将軍がメーサロンの人たちからどのように思われているのかを表している。

宿へ戻り併設されているレストランで夕飯を食べることにするがレストランには欧米人が10人ぐらいもいる。ミャンマーとの国境まで直線距離で約8kmの辺境地域にこれほどの欧米人が集まっているというのには驚かされる。

炒麺(30バーツ/約120円)と炒飯(40バーツ/約160円)を頼んで食べる。そして、会計はチェックアウト時にまとめてで良いということでツケになる。中国ではありえない商売方法だ!絶対踏み倒されるぞ!メーサロンでは信用による商売が行われていた。

GPSデータ

あくまで参考データです。
グーグルマップとGPS座標にズレが生じます。
実際に使用してデータが違っていた等の苦情は受け付けませんのであしからず!

Mae Sai Complex Hotel
N 20°26’40.22″
E099°52’52.84″
タイ・メーサイのイミグレーション
N 20°26’36.66″
E099°52’51.28″
メーサイバスターミナル
N 20°24’17.86″
E099°52’55.46″
メーサイ検問所
N 20°19’20.95″
E099°52’57.15″
バンパサーン(Ban Pa Sang)ソンテウ乗り場
N 20°10’21.29″
E099°51’08.50″
メーサロンのセブン-イレブン
N 20°09’54.96″
E099°37’38.45″
美斯樂新生旅館
N 20°09’56.66″
E099°37’32.08″
Phra Boromathat Chedi
N 20°09’56.66″
E099°37’32.08″
泰北義民文史館
N 20°09’08.97″
E099°37’18.34″
段将軍陵園
N 20°09’49.65″
E099°37’15.58″
本日の出費
項目 金額 備考
食費 25バーツ
ソンテウ 15バーツ 国境→メーサイバスターミナル
バス 20バーツ メーサイバスターミナル→
バンパサーン(Ban Pa Sang)
ソンテウ 170バーツ バンパサーン(Ban Pa Sang)→メーサロン
泰北義民文史館 20バーツ
合計 250バーツ

烏龍茶の産地メーサロン

メーサロンの茶畑

05:00頃、目が覚める。まだ夜明け前だが近くの市場が朝市が始まっているようで外は車やバイクが行き交っている。06:00頃、メーサロンの東約5kmの所にある茶畑の101 TEA PLANTATIONへ向かう。市場の前を通り過ぎるが結構人が集まっている。近くのセブンイレブンは閉まっており、さすがに田舎だと24時間営業とはいかないようだ。

真っ暗な国道を歩いていく。山の中なので早朝は涼しく過ごしやすい。夜が明けて、07:00頃、101 TEA PLANTATIONに到着する。

101 TEA PLANTATIONはメーサロン周辺でもかなり規模の大きな茶園だ。メーサロンの茶農家は栽培から製茶技術まで台湾の援助を受けているので台湾茶のような茶葉が入手できる。

茶栽培が主要な産業なのでメーサロンにはお茶屋が多い。観光客も特産の茶葉をもちろん土産として購入している。

08:30頃、101 TEA PLANTATIONから来た道を戻りながら、途中で別の茶畑も見物していく。

この頃になると気温がかなり上がってきて暑い。標高1000m以上の場所でも汗が吹き出てくる。

山の斜面に広大な茶畑が広がっている。

昔は芥子畑だったのかな?

メーサロン→チェンライ

途中セブンイレブン前にメーサロン-Tha Tonの黄色ソンテウが停車しているのを見かける。10:15頃、美斯樂新生旅館に戻り、10:40頃、チェックアウトする。宿泊費100バーツと夕飯70バーツの合計170バーツを支払う。

宿泊費とか後払いの宿は初めてだ。同じ中国語を話しても人口13億の国なら確実に宿代踏み倒しとか続発するだろうに・・・。メーサロンはすごい!恐らく本当の中国がメーサロンで存続しているのだろう。

今日はチェンライへ移動するのだが、まずはメーチャンに戻り、チェンライ行きのバスに乗り換える。メーチャン行きのソンテウは11:00出発ということなのでそのまま待機となる。

11:00頃、緑色ソンテウがやってきた。メーチャン行きのソンテウに乗車して、11:10頃、ソンテウが発車する。乗客は自分と地元の少数民族のオバちゃん1人だけだ。まずソンテウは西へ走り土産物屋やお茶屋の並ぶ通りで5分間の客待ちをする。ここで少数民族のオバちゃんが1人追加となり再び西へ走る。

国道1089号を走りメーサロンを出た所で欧米人とアジア人2人組が乗車してきた。どうやらリス族の村へ行きたいらしい。そして、リス族の村に到着するオバちゃんたちも降りた。どうやらオバちゃんたちはリス族だったようだ。

それと、20バーツ払っていたのでメーサロン→リス族の村までは20バーツのようだ。
欧米人とアジア人の2人組は途中から乗ったから10バーツにしてもらうように値切り交渉していたが・・・。

12:00頃、Tha Tonとの分岐点にある検問所に到着するが、特に検査はなくそのまま近くの駐車場で5分間の休憩となる。山奥の駐車場だが売店があり品揃えも豊富だ。観光客が頻繁に通るのだろうか?再びソンテウが走りだし、今度は進路を東に変えて山道を下っていく。そして、漢字表記の看板が見えなくなった。

チェンライ到着

13:00頃、メーチャンに到着し警察署近くのロータリーで降りる。メーサロンからメーチャンまで運賃は60バーツだ。

そして、1分も経たないうちに目の前をチェンライ行きのバスが通りかかり運ちゃんが「チェンライ?」と声をかけてきて、そのまま乗車する。運賃は20バーツだ。

13:50頃、チェンライ第1バスターミナルに到着する。

City Home Guest House

今日の宿は予約していないのだが、バスターミナル近くにユースホステルがあるので向かう。13:55頃、バスターミナルから200mぐらいのCity Home Guest Houseに到着。ドミトリーが空いていたが飛び込みは1泊180バーツだ。ネット予約なら140バーツだったのだが・・・。

まあ、2泊することにする。会員証があるので1割引きが適用され2泊で324バーツだ。部屋はエアコンなしで扇風機だ。寝床は確保したので再びバスターミナルへ向かう。

バスターミナルでバスの運行状況を確認する。時刻表があったのでこれでチェンライ第1バスターミナルの状況は分かった。

ゴールデントライアングル行きのバスもあるようなので、明日はゴールデントライアングル、チェンセーンを廻ってみよう。

不味い酒Siamsato

17:20頃、近くのセブン-イレブンでパンと酒を購入する。

17:00-24:00まで酒の販売時間なのでタイミングがちょうどよかったが、大瓶の安いビールだと思って買った酒だが、Siamsato(32バーツ)と呼ばれるタイの安酒であった。はっきり言って不味い!コーラとか他のもの買っておけば良かった。

GPSデータ

あくまで参考データです。
グーグルマップとGPS座標にズレが生じます。
実際に使用してデータが違っていた等の苦情は受け付けませんのであしからず!

美斯樂新生旅館
N 20°09’56.66″
E099°37’32.08″
101 TEA PLANTATION
N 20°09’38.44″
E099°39’38.50″
メーチャン検問所
N 20°07’05.83″
E099°52’12.09″
チェンライ第1バスターミナル
N 19°54’16.82″
E099°50’04.67″
City Home Guest House
N 19°54’19.85″
E099°49’59.72″
本日の出費
項目 金額 備考
食費 192バーツ
宿泊費 100バーツ
宿泊費 324バーツ 1泊162バーツ(会員料金)×2
ソンテウ 60バーツ メーサロン→メーチャン
バス 20バーツ メーチャン→チェンライ
合計 696バーツ

ゴールデントライアングル

チェンライ→チェンセーン

06:00頃、起床してチェンライ第1バスターミナルへ向かう。ユースホステルを出て2分ほどでバスターミナルに到着。6番乗り場のバスがチェンセーン、ゴールデントライアングル行きのバスだ。

念のため近くのおばちゃんにチェンセーン、ゴールデントライアングルに行くか聞いてみるとバスを指さして乗るよう促すので、このバスであっているようだ。とりあえず、バスに乗車して待っていると、さっきのおばちゃんが「チェンセーン!チェンセーン!」と呼び込みをしている。バスの車掌だったようだ。

時刻表だとバスは20分おきの発車なのだが、実際は違っており40分ほど待って、07:10頃、バスが発車する。運賃は時刻表に記載されていた38バーツのはずなのだが、実際はなぜか37バーツであった。

バスはメーチャンを経由してチェンセーンに到着する。時刻表だとゴールデントライアングルまで行くことになっていたが、実際はチェンセーンまでの運行であった。チェンセーンからはソンテウでゴールデントライアングルへ向かう。08:40頃、チェンセーンに到着。

チェンセーン→ゴールデントライアングル

メコン河を少し見て、すぐ近くのゴールデントライアングル、メーサイ行きの青ソンテウの乗り場で発車を待つ。運賃は20バーツだ。

英語の運賃表はないが中国語表記があるので漢字が読めればだいたい分かる。「清盛」がチェンセーン、「金三角」がゴールデントライアングル、「美塞」がメーサイだ。最初は「清盛」と表記してあるので平清盛を思い浮かべてしまった。09:20頃、ソンテウが発車する。

タイ・ラオス国境

15分ほどでゴールデントライアングルに到着なのだが、土産物屋とかが見え初めて途中停車したところで「金三角过境码头」という看板を見つける。そして、観光客の姉ちゃんがスーツケースを持って降りている。どうも国境の気配がするので試しに降りる。

看板をよく見るとラオスへのイミグレーションであった。ここから船で対岸のラオスへ渡るようだ。しかし、ここは外国人には開放されていない国境なので通ることはできないのでゴールデントライアングルへ向けて歩く。

オピウム博物館

09:45頃、店が多くなって賑やかになってくると左手にオピウム博物館が見えてきた。オピウムとはアヘンのことで、つまりアヘン博物館ということである。入場料は50バーツで良心的な料金だ。その代わり土産物屋が併設されている。

館内はこの地が芥子の栽培地帯であったことから阿片などの麻薬について吸引器とかが展示されている。博物館の規模はそれほど大きくはないが、欧米人と中国人で賑わっていた。

10:00頃、オピウム博物館を出るとすぐ近くにセブンイレブンがある。ゴールデントライアングルにもセブンイレブンが進出していた。

このセブンイレブンがこのあたりの中心地になっているようで、駐車場や大きな金色の大仏、ゴールデントライアングルのモニュメントなどが徒歩圏内になっている。

ゴールデントライアングル

10:05頃、ゴールデントライアングルのモニュメントにやってきた。ここからタイ、ラオス、ミャンマーが見渡せるようになっている。

現在は観光地として開発されているが20年ぐらい前までは、この3カ国の国境地帯が麻薬の一大生産地となっておりゴールデントライアングルと呼ばれるようになった。

タイ・ミャンマー国境

ゴールデントライアングルのモニュメントから1分か2分の所にミャンマーへのイミグレーションがある。

外国人は利用不可だが、ここからミャンマーへの渡し船が出ている。

ここがタイ側の船着場で奥に見えるのがメコン川とラオス。

ミャンマー側船着場こちらがミャンマー側の船着場で手前の陸地がタイ。泳いで渡れる距離です。

ミャンマー側船着場

Wat Phra That Phukhao

10:50頃、セブン-イレブン前にあるWat Phra That Phukhaoを訪れる。

階段を登り山の上へ向かいます。

山の上からはゴールデントライアングルが一望できます。

そして、ここには第二次世界大戦での戦没者慰霊碑がある。

11:30頃、セブン-イレブン前でチェンセーン行きのソンテウが通るのを待つ。11:45頃、ソンテウが来たので両手を振って停める。ソンテウには欧米人が2人乗っておりメーサイからチェンセーンへ向かうようだ。チェンセーンまでの運賃は20バーツだ。

12:00頃、チェンセーンに到着するが、ちょうどチェンセーンのイミグレーション前だ。
と言っても、外国人利用不可のイミグレーションだ。ここからメコン川を挟んだラオスへの渡し船が出ている。

チェンセーン→チェンライ

メコン川には中国からの船も停泊している。

13:00頃、チェンライ行きのバスに乗車して発車を待つ。13:20頃、バスがチェンライへ向けて発車する。15:20頃、チェンライ第1バスターミナルに到着。

そのまま、チェンライ第2バスターミナル行きのソンテウに乗車する。運賃は15バーツ。

時刻表だと10分間隔で運行のようだが客が多いとすぐに発車となる。ただし、客が少ないと・・・。

チェンライ第2バスターミナル

15:25頃、ソンテウが出発して途中のBig Cで客を降ろしていたので、買い物客もバスターミナルからソンテウを利用するようだ。15:40頃、チェンライ第2バスターミナルに到着する。

これから明日のラオス行きのバスチケットを購入するのだが、ラオス行きのバスはグリーンバスともう1社の2社で運行してしており、グリーンバスはルアンナムター、ルアンパバーン、昆明までのバスを運行している。

でも、時刻表をよく見ると出発地点がBOKEOになっている。そして、時刻表の一番下にチェンイ-BOKEOの表示が・・・。どうやら、前日の夕方にチェンライ→BOKEOまで移動して、翌日に昆明などへ移動のようだ。

まあ、今回はBOKEOまでの移動にしておく。グリーンバスはラオス行きが夕方の1本だけなので、もう1社のTHE TRANSPORTの方にしておく。こちらは午前と午後の1本づつある。でも、窓口の時刻表には紙で隠されている部分がある。元々は午前と午後に2本づつあったようだ。

ラオス・フアイサーイ行きは220バーツ。チケットにはフアイサーイの所在地であるボーケオ県を示すBOKEOとある。発車時間は10:00だが、09:00に窓口でチケットの引き換えをするようにとのことである。

ラオス行きのチケットは確保した。

16:00頃、青色ソンテウに乗車して出発を待つ。運賃は15バーツ。16:20頃、満員ではないが発車する。これならBig cで買い物した後でもソンテウに乗って第1バスターミナルへ戻れるな。16:40頃、チェンライ第1バスターミナルに到着する。

GPSデータ

あくまで参考データです。
グーグルマップとGPS座標にズレが生じます。
実際に使用してデータが違っていた等の苦情は受け付けませんのであしからず!

City Home Guest House
N 19°54’19.85″
E099°49’59.72″
チェンライ第1バスターミナル
N 19°54’16.82″
E099°50’04.67″
チェンライ第2バスターミナル
N 19°51’30.52″
E099°49’14.56″
メーチャン検問所
N 20°07’05.83″
E099°52’12.09″
チェンセーン検問所
N 20°21’13.32″
E100°04’55.16″
バス乗り場(チェンセーン→チェンライ)
N 20°16’26.94″
E100°05’14.28″
ソンテウ乗り場(チェンセーン→ゴールデントライアングル)
N 20°16’27.16″
E100°05’09.32″
オピウム博物館
N 20°21’05.54″
E100°04’54.29″
ゴールデントライアングル
N 20°21’10.56″
E100°04’58.58″
タイ→ラオスのイミグレーション(ゴールデントライアングル)
N 20°20’44.41″
E100°05’00.87″
タイ→ミャンマーのイミグレーション(ゴールデントライアングル)
N 20°21’13.32″
E100°04’55.16″
Wat Phra That Phukhao
N 20°21’10.27″
E100°04’54.43″
タイ→ラオスのイミグレーション(チェンセーン)
N 20°16’26.39″
E100°05’17.61″
本日の出費
項目 金額 備考
食費 130バーツ
バス 74バーツ チェンライ第1バスターミナル↔
チェンセーン
ソンテウ 40バーツ チェンセーン↔
ゴールデントライアングル
バス 220バーツ チェンライ第2バスターミナル→
ラオス・フアイサーイ
オピウム博物館 50バーツ
合計 514バーツ